30代後半のケガを防止しながら使用しているテニスグッズ

記事内に広告リンクを含んでいます。

25歳前後の頃が1番元気にテニスをしていました。

その後10年ほどブランクがあり、テニスを再開しましたが、持病の腰痛も悪化しつつありケガが増えています…

そのため、テニスグッズもケガ防止のアイテムを多く使用しているので、現在使用しているテニスグッズを紹介します。

ラケット関連

バボラピュアドライブ

昔、ピュアドライブがブームになったときに、一度購入をしましたが、すぐに手放しました。

理由は、スイートスポットを外れているっぽいのに、ボールがなぜかちゃんと飛んでいくからです。
それが「気持ち悪い」と感じてしまいました。

ただ、当時と今ではテニスの上手さが全くことなり、楽にボールを飛ばしたいという気持ちが強く、再び現在のモデルを購入しました。

ガット

ゴーセンのAKプロ。

ガットに関しては、飛びや耐久性はあまり気にしておらず、「打球感」のみ求めています。
akプロはずっと使っており、一番打球感が気に入っています。

今は週に1回のテニスで3ヶ月ほどガットが切れないので、ちょうどいい耐久性です。

振動止め「バボラのRVS」

これも昔から使用しているからという理由です。

金属がついているのが「かっこいい」という単純な理由もあります。
あとは、人とかぶることがほぼ無い点も気に入っています。

ただしすでに廃盤のため、新しいものを探し中。

グリップテープ「トーナのドライ」

1番変えたくないのはグリップテープです。

汗っかきのため、夏はグリップが汗で湿りますが、それでもドライだとほどよくグリップするため滑りません。

バイブカット

肘に違和感を覚えるようになり、とりあえずつけてみました。

正直効果はわかりませんが、フレームの振動をカットしてくれているのは事実です。

ラケットバッグ「ディアドラのリュックとトート」

今はテニススクールでしかテニスをしないので、ラケットは1本を持ち運ぶのみです。

運動不足もあり自転車で行くようにしているため、リュック型を選びました。

ラケットメーカーのものを選ぶと、別メーカーのラケットを入れづらく感じるので、デザインが好きなディアドラにしました。

これならラケットメーカーを変更しても違和感がありません。

ラケットは2本入れることもできるので、ガットが切れそうな時は、メインの荷室の所にもう1本入れています。

車の時はリュックがいらないので、トートバッグ型です。
仕切りがないぶんラケット2本を余裕で入れられます。

ケガ防止

持病の腰痛、肘の違和感、手首のケガ(最近)があるので、サポーター類を使用しています。

腰のワコール(プリンス)

コンプレッション系は正直信頼しておらず、効果に疑問を抱いていました。

ただ、テニススクールでも何人か着用しているのを見て、試しに購入してみました。

着圧があることは苦手なため、ハーフパンツを選択。

1番有名であろう、ワコールとプリンスのcx-wを選びました。

最初はやっぱり締め付けが苦手かも?と感じましたが、テニスをしている時に違和感はほとんどありません。

テニスをした翌日の太ももの疲労が減った印象。
テニス中も足がよく動く感じで、今は毎回着用しているお気に入りアイテムです。

腰のサポーターザムスト

腰に関してはサポーターをするようになってから、テニスの最中にぎっくり腰になったのは一度だけです。

とりあえず着けていると安心感があり、「大丈夫かな?」という不安なくテニスに集中できています。

肘のサポーター

ドクターエルボーを使用。サイズ選びが難しく締め付けが強い、ワンサイズ下のMで痛みが減りました。

レビューを見ると効果がない、という意見も意外とありますが、締める向き、場所を調整すれば、自分は効果あり。

2ヶ月ほどのみ使用し、違和感がなくなったあとは、万が一の時用にバッグに入れています。

手首のサポーター

ひどい腱鞘炎になったことがあるため、マクダビッドのものを使用してかなりガチガチに固めています。

手首の可動域は確実に狭くなりますが、サポートされている感が強く、痛みがある時でもだいぶ緩和されています。

ヨネックスの同型も持っていますが、マジックテープの粘着力が弱い点と、サポート力が弱いのでマクダビッドの方がお気に入りです。

足元関連

シューズ

メインはアシックスのオムニ・クレー用です。(画像下側のシューズ)

今はテニススクールのオムニでしかプレーしないため、オムニ・クレー用を選んでいます。
以前はハードコートでのプレイもあったので、オールコート用を使用していました。(画像上側のシューズ)

アシックスは幅広・甲高の自分の足でも窮屈な感じが少なく履けているので、ここ10年ほどはずっとアシックスオンリーです。

日常でもオニツカタイガーとハダシウォーカーで、テニス問わずほとんどアシックスを履いています。

インソール

スーパーフィートを使用しています。

元々足の裏の疲れが溜まりやすく悩んでいましたが、スーパフィートを入れるようになってから、テニス後の足の疲れが減った気がします。

あとはカカトの安定感が強いため、テニスをしている最中の姿勢がより真っ直ぐ立てている感覚があります。

靴下

夏はタビオのランニング用の足袋で、冬は画像のスーパーフィートを使用しています。

本当は、5本指型にしたいのですが、小指が太すぎて履きにくいため、足袋型を選んでいます。

ノーマルの靴下と比べると足の指に力が入りやすい感覚があります。

タビオは裏面に滑り止めが付いているので、靴の中で足が遊ぶこともなくぴったりフィット。

冬はインソールと同じスーパーフィート。
難点は滑り止めがないので、少し滑りやすいですが、靴下の厚みがあるので、靴の中で足が遊ぶことがなくフィットしています。