老犬のためのトイレ対策(ハリオのトイレマット)

記事内に広告リンクを含んでいます。

我が家の愛犬は約10年お外でずっと番犬をしてくれていました。
知らない人が来ると、必ず吠えて知らせてくれる優秀な子。

しかし歳のせいか徐々に耳が遠くなり、僕と暮らすようになった10歳以降には、かなり聞こえにくい状態に・・・

体力も落ち気味になりつつあったので、寒い冬と暑い夏には家の中で一緒に暮らすようになりました。
※現在はほぼ室内犬です。

最初は家の中でおしっこをすることはなく、半年で1度だけでした。
しかし徐々に回数が増えて月に1回ぐらいになってきたので、トイレを設置することにしました。

最終的に2つ購入しましたが、現在はハリオのマットをメインで使用しており、もう1つのリッチェルのものは餌と水置き場になっています。

マットの条件

心配なポイント

・トイレとして認識するのか?
・おもちゃだと思って遊ばないか?

小さな子であればトイレトレーニングの躾ができますが、耳が遠い老犬にはトレーニングは難しいのかも?と思っていました。

1つ幸いだった点はトイレをする場所が毎回ほぼ同じだったので、そこに設置すれば覚えてくれるだろうということです。

Amazonのランキング上位から口コミを呼んで選んだのは、ハリオのゴム製のトイレマットです。

購入したのは「ハリオのトイレマット(ワイド・ショコラブラウン)」

購入の決めて
・ゴム製で持ち運びができる(洗うのが簡単、場所を簡単に変えられる)

・ゴムマットのため凹凸がなくつまづかない

・しつけメッシュあり(いたずら防止)

・ハリオはキッチン用品で使用しているので、好きなメーカー

大きさはワイドサイズを選びました。
小さいとこぼれる心配があったので大きいものを選びました。

トイレシートを購入するのも初めてなため、厚手でしっかりと吸収してくれるものを選びました。

人気のアイリスオーヤマはレビュー数が多かったのですが、吸水不足のレビューがいくつかあったのでやめました。

トイレマットの外観

四つ角だけではなく、長い面の真ん中にも2箇所ストッパーがあり、シートを挟み込むことができます。

ワイドサイズのシートではなく、レギュラーサイズを2枚留めることもできるそうですが、我が家はワイド1枚で使用中。

シリコーンゴムなのでフニャフニャしていますが、固さもあるのでペラペラではなくグニャグニャした感じです。

トイレマットを敷く床がタイルのため、滑って動かないか心配でしたが、意外と滑らないので滑り止めは使用していません。

イタズラ防止のメッシュ

これがあるからハリオ製を選んだのですが、メッシュは正直期待はずれでした。
思っていたよりも、薄くて柔らかい素材です。

おそらく洗うことを前提にしているので、耐久性よりも利便性が優先されているのかな?

ちなみに、約20分目を話していたら、あっという間に破壊されました…
うちの犬には敵に見えた用で、相性が悪かったです…

メッシュの代わりに使用しているのが、「ジョイントマットの人工芝」

100均で1つ100円で買えるため、2つでも200円。
なぜか、こいつをトイレマットの上に置いておくと、気にならないようで、ちゃんとジョイントマットの上に足を乗せて、おしっこができていました。

さすがにおしっこの臭いはキツめなので、もう1セット予備を用意して、おしっこをしたら洗ってローテーションさせています。

ジョイントマットにしてから約2年が経過していますが、トイレシートを噛みちぎったのは5回のみなので、イタズラ防止として十分に役割を果たしてくれています。

買って良かったと思ったポイント

・グニャグニャしているので汚れた時に洗いやすい
・濡れていてもすぐに乾く(夏は15分、冬でも30分ぐらい干せば水滴が落ちる)
・臭いが残りにくい
・ワイドだとおしっこをする場所を外す確率が低い(2回だけ少し外れたことがある)
・トイレシートの吸水力は2回しても、染み出すことがなかった

イマイチだったポイント

・ワイドサイズだと、大きくて洗うのが少し手間(外に水道があるので、そこで洗うと楽ですが、普通の家庭の洗面台だと少し手狭だと思います)

・ワイドサイズだと、おしっこをしていない箇所が半分以上残る可能性があるので、ワイドは中型犬~向きだと思う。

・メッシュは意味が全くなかったので、まずは無しで試してみてもいいと思う
犬が嫌がらなければジョイントマットがいい。