階段の滑り止め対策で「スベラーズ」を導入したら安心感が増した口コミレビュー

記事内に広告リンクを含んでいます。

階段の上り下りで「滑らないかな?」と不安に感じたことはありませんか?

僕は子供の時に、友人家の階段から見事滑り落ちたことがあります…

そのため階段の上り下りは人一倍注意をしていますが、便利な滑り止めを見つけたので、自宅の階段に導入してみました。

購入した商品は川口技研の「スベラーズ」

川口技研さんの商品はいくつか持っており、自宅内にあるものだと「ドアのレバーハンドル」を3個持っています。

それと屋外用の滑り止め(雨の日対策)も持っており、個人的に信頼しているメーカーです。

たまたまホームセンターの地震対策コーナーを見にいった時に、隣のコーナーで見つけたのがスベラーズでした。

最近は便利な商品が多く、ちゃんと階段専用の商品もあるんですね。

現在住んでいる家は2階建てですが、2階は物置代わりで使用しているだけで、普段はほとんど使用していません。

でも時々2階に上がって下りる時が、けっこう不安でした…

理由は手すりこそついていますが、こんな感じのいかにも古い階段で、幅が狭いんです。

普段履いているスリッパだと、1/3~1/4程度ハミ出てしまう状態…

靴下のみでは滑って落ちる心配があるため、スリッパを必ず履いています。

でもその分スリッパがハミ出てしまうので、それはそれで不安でした。

そのため、滑り止め防止のスベラーズを導入することに。

スベラーズはこんな商品

特徴
  • 3本のクッション
  • 蓄光性ライン
  • コーナークッション

単純に滑り止めだけの商品だと思っていましたが、「蓄光性のライン」がついていることが地味に便利。

万が一の停電時に、2階から階段を降りる可能性があるお宅には、蓄光はとても助かります。

夜に2階に行くことはないため、電気のスイッチのところに蓄光テープを貼っているだけです。

でも足元に光が有るのと無いのとでは、安心感の差が違います。

サイズ

我が家は12段で2本余りました。

サイズは購入前に確認をおすすめしますが、左右が5cm程度短く我が家の階段には収まりました。

奥行き:39.5ミリ(3.95センチ)
長さ:670ミリ(67cm)

設置は手で強く押し付けるだけなので「簡単」

最初から強力な両面テープがついているので保護シートを剥がして貼るだけの簡単使用。

設置前に階段のホコリだけ拭き取っておけば、綺麗に強力に貼れます。

設置後に靴下のみで上り下りをしてみましたが、キュっと止まって安心感が増しました。

少し気になる点は、スベラーズ自体が少し厚みがあるため、デコボコしているように感じる点。

年配の方ですと、デコボコに違和感を覚える人もいるかもしれません。

先日72歳の親戚に階段の上り下りをしていただきましたが、「デコボコはそこまで気にならないけれども、初めて上り下りをすると、少しゴツゴツしている感がある。慣れたら気にならないんじゃないか?」という感想でした。

地味に嬉しかったことは、約0.8cmほど階段の幅が長くなった点です。

これでスリッパで上り下りをした時に、少しだけですがハミ出ている感が減り、より安心をして階段の上り下りができるようになりました。

今回購入したカラーは、「茶色」です。

他にも「ベージュ」「うす茶」の合計3色ありますので、自宅の階段に合わせて色を選ぶことができます。