この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
夏はお風呂に入るとピリピリとして肌がかゆくなります。
お風呂を出たあとは、赤く湿疹みたいのが出るのがいつものことです。
冬はほとんどかゆみが出ないため、試しにお風呂の浄水器を導入してみました。
温泉が好きでスーパー銭湯に週1回行っていますが、その時は痒みが出ません。
もしかしたら、お風呂の塩素がきついのかな?と思い塩素除去の商品を購入という流れ。
購入したのは、トレビーノ(シャワーヘッド RS52-BG)
夏はシャワーだけで済ませることが多いため、シャワー用と湯船用と2つ共、塩素除去タイプに変えることにしました。
まず、シャワーヘッドは東レのトレビーノ。
トレビーノを選んだ理由は、2つです。
・約3,400円でお手頃(交換カートリッジも1,300円程度)
・キッチンの浄水器で使用しており、満足していた
最初からカートリッジはついていますが、一緒に交換カートリッジも購入しました。
シャワーヘッドを外すと簡単にカートリッジを交換できます。
根本の部分に、浄水と原水の切り替えがついており、ひねるだけで切り替えが可能です。
実際に交換してみるとこんな感じです。
使用した感想
思い込みだと思いますが、シャワーから出てくるとお湯あたりが柔らかく感じました。
夏場にシャワーだけ浴びても、痒みはほとんど出ていません。
胸の赤みは少し出るときがありますが、痒くないので快適にシャワーを浴びれています。
気になった点
・シャワーの水圧が弱くなる
元々勢いが弱いシャワーだとさらに弱くなるため、不満に思う可能性があります。
我が家は普通ぐらいの水圧のため、少し弱くなっても許容範囲でした。
・シャワーヘッドが重たい
元々ついていたのと、比べるとだいぶ重たく感じますが、これも許容範囲の重さ。
・水滴がボタボタ
シャワーのお湯を止めたあとに、ボタボタと水滴がけっこうな勢いでこぼれる
水滴が止まるまで数秒かかりますが、時間が経てばきちんと止まります。
バスでピュアピュア(SD104-BL)
これは口コミの評価が高かったので、購入しました。
メーカーは三菱レイヨンですが、三菱ケミカルがクリンスイという浄水器で評価が高いので、関連商品です。
※クリンスイのシャワーヘッドと、カートリッジが同じ。
浄水器のセットは複数の蛇口に対応していますので、一般的なものであれば交換が可能です。
我が家のお風呂は10年前ほどにおリフォームしていますが、無事にセットできました。
使ってみた感想
ピリピリ感がなくなり、お風呂に入った瞬間に痒みが出ることも、ほとんど無くなりました。
以前はお風呂に入った瞬間から痒くなり赤くなっていたことと、比べると快適性が全然違います。
太ももはあせものような感じで二回かゆみがありましたが、薬を塗った翌日にお風呂に入っても痒みが出ませんでした。
気になった点
カートリッジの交換目安が1~2ヶ月です。
8,000Lまで使用が可能なので、我が家は3ヶ月で交換しています。
基本的に一人でお湯を少なめにしか溜めないので、ちょうど3ヶ月で8,000L。
まとめ
自分が肌が弱めのため、塩素除去を試してみましたが、効果は十分に感じられています。
特に夏の痒みが減った点は、とても満足しています。