記事内に広告リンクを含んでいます。
僕はカレーを作って3日連続でも美味しく食べることができる人間です。
でもカレーって意外と調理の時間がかかりませんか?
特に火にかけてグツグツ煮込んでいる時に、焦がさないようにキッチンで待つ時間が…
そこで流行りの保温調理器のサーモスのシャトルシェフを購入して見ました。
サイズは3~5人用の2.8L(KBJ-3000オレンジ)です。
1番の目的は時間の確保
シャトルシェフを購入した1番の目的は「時間の確保」。
一人暮らしなので、料理の時間をなるべく減らして、その他の時間を確保したかったからです。
こんな感じで、鍋の中に鍋を入れる2層式になっています。
メーカーは4つのメリットを想定しています。
- ゆとりの時間
- 素材のおいしさを活かす
- 安全で安心、経済的
- そのまま保温できる
実際に使ってみた感想
まずは、付属のレシピ通りにカレーを作ってみました。
具材を軽く炒めてから、水を加え調理鍋で5分加熱し、保温鍋にセットして30分待つ。
その後、調理鍋を取り出し弱火でカレールーを5分ほど煮込んだら完成。
この30分待つ時間が予想以上に有益でした。
鍋を火にかけていないので、鍋の存在を完全に忘れて洗い物を済ませることができました。
それでも20分は余るため、仕事を進めながら時間が来ることを待てる安心感。
今までは火がついているので、キッチンからは出られずに、テレビを見るか・スマホをピコピコ触ることしかできなかったため、余計に有益に感じました。
肝心のカレーの味ですが、具材に味が染み込むのが少し浅かったです。
でもそれ以上に、具材がしっかり形が残ったままなことがとても嬉しかった。
特にジャガイモはすぐに煮崩れしちゃいますが、それがそのまま残っていて、美味しかったです。
具材は全体的に形が残っているので、具材の美味しさをキープできている印象でした。
今はカレーを作る時に少し時間を増やして、カレールーを入れてからガスで5分煮込んでから、再び保温鍋に30分入れています。
こうすると、具にもしっかりとカレーの味が染み込んで、お肉も柔らかくなり、とても美味しいです。
シャトルシェフの使い方はメーカーが動画で説明してくれています。